メネラウスモルフォ

2021年11月ブログ名変更しました。宜しくお願い致します。日々の気になった事をつらつらと。日記というよりライフハックと備忘録メインです。【Twitter】→ https://twitter.com/aoi_sonokawa 

Amazonのコンビニ受け取りで、メッセージセンターにも認証キーが届いていない時に確認して欲しい事【レアケース】

お久しぶりです。
 
 
以前の「宅配ロッカー・PUDOステーションのメンテナンス時刻」の記事に一定の反響を頂きました。
読んで下さった方ありがとうございます。
 
今回も通販絡みで、Amazonでちょっとしたトラブルが起こったので、久々に記事にしてみました。
 
結論から言うと自分側のミスが原因だったのですが、
Amazonのシステムを(悪気なく)突いてしまったというか、他の人にも起こり得る事なので書いていきます。
 

 

 

 

 

■コンビニ受け取りを選択したはずだが、店舗に商品到着後、受け取り番号(認証キー)がなかなか発行されない

事の発端はこれでした。
受け取り場所でいつも通りコンビニ(今回はローソン)の住所を選択し、受け取り番号の発行を待っていたのですが、
「ご注文商品は本日到着予定です」のメールを受け取った後、通常ならその数時間後に届くはずの受け取り番号メールが、待てど暮らせど来ないのです。
 
 
 
■メッセージセンターを確認しても何も来ていない。
 
ネットで「受け取り番号が来ない」で検索した場合の唯一とも言える解決策が「アカウントサービスのメッセージセンターを確認してみる事」です。
何らかの事情で認証キーがユーザーのYahoo!メールとかGmailとかに届いていない時でも、
アカウントサービスのメッセージセンターには届いています。
これはAmazonのシステム上「受け取り番号自体が発行されないミスは(多分絶対)起こらない」という事を示唆しています。
私の場合、このメッセージセンターを確認しても、最後のメールは「ご注文商品は本日到着予定です」のお知らせで、
受け取り用の認証キーはありませんでした(笑)
 
 
 
■考えられる他の原因 「コンビニ受け取り」ではなく配送先にコンビニを直接指定してしまっている事。
 
少々分かりにくいのですが、自分がうっかり配送先にコンビニ住所を直接指定してしまっている説が浮上しました。
「コンビニ受け取り」と何が違うのかというと、コンビニ受け取りはあくまで自分が頼んだ商品を店に「一旦保管してもらう」サービスで、
直接指定は自分が業者とか従業員とかのケースで、そのコンビニに居る誰かに直接荷物を送る事です。

 
 
 
 
Amazonのチャットに連絡…ビンゴでした。
 
とにかくこのままでは商品を受け取る事が出来ないので、カスタマーサービスにチャットで問い合わせました。
 
===========================
問い合わせ失礼致します。

注文時にこちらのミスで、コンビニ受け取りではなくコンビニの住所を直接入力してしまったようで、商品は既にコンビニに到着しているようですが受け取り番号が発行されていません。

大変お手数ですが、カスタマーさんの方でご確認頂きたいです。
宜しくお願い致します。
 
=================================
 
すると一分もいない内に返答が。さすがAmazonさん。
 
 
 
 
===========================
 
お問い合わせいただきありがとうございます。Amazonカスタマーサービスの●●でございます。 夜分にお時間いただきますが、よろしくお願いします。
ご丁寧にありがとうございます。

(ここで注文した商品の確認等、他のやり取りが少しあったので割愛)
 

こちらたしかに店頭受取り機能ではなく、お届け先として直接ご指定いただいている状況でお荷物がすでに配達完了となってございます。
 
===========================
 
 
おおお、やっぱり!!
やはり自分のミスでした。
何故このような事が起きてしまったのかは後述します。
 
ここで自分は、
・どうやったら受け取れるか教えて欲しい
もしくは
・ 同じ商品を再注文するので一旦Amazonに返品して欲しい
と思っていたのですが、
チャットの方から意外な回答が。
 
 
===========================
 
個人情報につき、私どもから失礼ながら当該お届け先や配送業者へ連絡をとることができかねます。
そのため今後についてですが、●●様よりご面倒なのですが、
直接コンビニ店舗に○○日15時頃お届けされたアマゾンからの荷物を受け取りたいとご相談いただくのが早いです。
 
===========================
 
え、そうなん??
マーケットプレイスの商品ならともかく、出品も発送もAmazonの商品だったので、
てっきりカスタマーさんの方でどうにかしてくれると思っていた為ちょっと驚き。
この後も5分ほどチャットの形式的なやり取りをし、
「申し訳ないけど自分で直接コンビニに聞いてくれ」
というカスタマーさんのスタンスは変わらなかったので、
この日はもう真夜中で遅かったので、翌日コンビニに出向くことにしました。
 
 
 
■果たして荷物は受け取れるのか
 
翌日の午後、該当のコンビニへ行きました。
外人の店員さんだったら事情が伝わらないだろうしどうしようかな~と思いながら店内に入ってみると、
レジにいらっしゃったのは中年の男性の店員さん一人。
何か貫禄あるしオーナーっぽい!!(違ってたらすみませんあの方)
早速事情を完結に説明すると…
 
「ああ!それならもう返品しました!
分からない荷物は全部すぐ返品しちゃうんでないですよ!」
 
…と、まぁ受け取りこそ出来なかったものの、拍子抜けするくらいアッサリ問題解決(笑)
 
荷物は恐らく届いたその場で、コンビニ店員さんには心当たりがないのでヤマトに受け取り拒否していて、
私が夜中にカスタマーに連絡した時は、まだその処理がAmazon側に反映されていなかったのでしょう。
 
恐らくイタズラの荷物送りつけもたまにあるのでしょう、店員さんの回答速度、かなり慣れた感じでした(笑)
 
 
 
 
 
■何故このような事が起きたのか。
 
ここまで読んで下さった方の中には「なんでコンビニの住所直接指定してんだよ」と思われる方もいらっしゃると思います。
 
コレ実は、私は一度も「配送先」にはコンビニの住所を入れていないのです
 
どこに入れていたかと言うと「請求先住所」なんです。
 
自分は一時期、諸事情でコンビニの受取人名のところを仮名にしていたのですが、(※補足 1)
 
その際、請求先住所に自宅住所を入れるのが嫌だったので、受け取り先のコンビニと同じ住所を請求先にも「手入力」していました。
 
 

f:id:murasakikurage:20191121221513j:plain

こんな感じで請求先住所にコンビニの住所を入れると…(画像のコンビニは筆者の地域とは全く関係ない物です)
 
当初は気付いていなかったのですが、この「手入力した請求先住所」は、お届け先リストにも自動で反映される仕様のようです。

f:id:murasakikurage:20191121221535j:plain

 

この行動によって、私のお届け先リストの中に
「いつもコンビニ受け取りで使っているA店の住所」
「コンビニ受け取りではないただのA店の住所」
という住所が全く一緒だが意味が異なるA店が2つ存在しているという、何ともレアなケースが発生してしまいました。
 
それで寝る前のぼーとしている時とかに
「コンビニ受け取り機能が使えない方のA店」を配送先に指定してしまい、
今回のような自体が発生してしまいました。
 
※現在は凝りて請求先住所にコンビニ住所を入れるのをやめました(笑)
 
 
 
 
■まとめ:メッセージセンターにも受け取り番号が届いていない時は自分側のミスの可能性が高いので、
まずはカスタマーサービスに相談を。
 
私のようなケースはレアだと思いますが、
・自宅以外の住所に配送 と
・請求先住所にコンビニ住所
は日常的に一定数の方が行っていますので、ご注意ください。
大通販時代、運送業者さんになるべく迷惑を掛けないように利用しましょう。
 
 
 
 
■コンビニ受け取りは注文直前に確認可能
 
コンビニ受け取りの場合は配送先選択時に「店頭受取」と表示されるので、
ここをしっかり確認しましょう。

f:id:murasakikurage:20191121221449j:plain

店頭受取対象になっている場合は、ちゃんと店頭受取と表示されています。

 

 

今までもう何十回も何十回もAmazonを利用しているので、

ついつい確認を怠っていまった為起きたミスでした。

今後は気をつけます。






※補足 1

受取人名を仮名にする事ですが、
例えばペンネームで活動している作家さん等が本名/もしくは別の仮名で受け取るケースはよくあります。

現在は「認証キーを注文時のメールアドレスで受け取れた」という事実で本人確認が出来たとみなされる為、コンビニレジで身分証の提示を求められるケースはほぼありません。
(決してコンビニ側が面倒臭くて工程をスキップしている訳ではありません)
受け取りサインを間違えなければ仮名で受け取る事自体は問題ありません。